新しい会社に入って2ヶ月強。
ボスが繰り返し言うことのひとつに、スケジュール管理があります。
私は当初、ノートにタスクを書き出していましたが、失敗。
タスクを1項目ずつふせんに書いてもみましたがこれも失敗。
あーやっぱりタスクシュートがいいな…と使いだしました。
新しい会社に入って2ヶ月強。
ボスが繰り返し言うことのひとつに、スケジュール管理があります。
私は当初、ノートにタスクを書き出していましたが、失敗。
タスクを1項目ずつふせんに書いてもみましたがこれも失敗。
あーやっぱりタスクシュートがいいな…と使いだしました。
ごきげんいかがですか、oftennです。
新しい年にあたり、目標なるものを考えています。
ズバリ「キリギリスになる」!
いいかえると「レベルアップする」に尽きます。
で、もう少し分解すると、「お金の使い方を変える」「やりたいことを宣言する」「体力をつける」の3つです。
ごきげんいかがですか、oftennです。
伯州綿栽培について、このブログで時々とりあげてきました。
最終目標は、採れた綿を使って靴下を編むことですが、まずは、花が咲いたお話。
ごきげんいかがですか、oftennです。
ついに、伯州綿につぼみがきました。
“伯州綿のつぼみがきました!” の続きを読む
ごきげんいかがですか、oftennです。
伯州綿の苗を畑に植え替えました。
“伯州綿の苗を畑に植え替えた” の続きを読む
ごきげんいかがですか、oftennです。
山陰の夏は蒸し暑いです。
雨模様になりがちです。
水分補給にとペットボトルを購入し、のみかけをかばんにいれると結露でみずびたしになってしまいます。
使ってたたんだ傘だってそう。
かばんのなかにデジタル機器など入っていたら、故障するかもしれない。
そういうわけで水滴を遮断する方法を考えました。
カバーをつける、です。なんて平凡なアイデア。
靴下用の毛糸はウールで出来ていますから、水を通しにくいはず、と期待しております。
編み方はスパイラルソックスの編み方。
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする
そほど。
ごきげんいかがですか、oftennです。
「月3万円ビジネス 非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法」を読みました。
月3万円ビジネス
暇な時だけやる、月3万円ビジネスを複数もてばいいよ、という本なのですが、ビジネス以上に、あらゆるものの自給自足について説かれています。
ごきげんいかがですか、oftennです。
私には悩みがあります。
風邪を引きやすく、治りにくい。喉の痛みはいつものことなので普段忘れてしまうくらい。
“風邪っぴき体質を改善するために、BMI20をめざすぞ!という決意表明” の続きを読む